眼医器協ニュースVol.112
国内展示会報告
展示委員会 委員
桂 幸子
総 会 長 |
新潟大学大学院医歯学総合研究科眼科学分野 |
学 会 場 | 東京国際フォーラム |
展 示 会 場 | 同上 ホールE |
学会開催期間 |
【現地開催】2025年4月17日(木)~20日(日) |
展示開催期間 | 2025年4月17日(木)~19日(土) |
出 展 社 数 | 95社 607小間 |
学会登録者数 |
最終登録者数 10,575人 |
第129回日本眼科学会総会併設器械展示会が、4月17日(木)~20日(土)に東京国際フォーラムで開催されました。
展示会場であるホールE内には学術講演プログラムの会場も併設されており、約200演題の学術展示がされておりました。また、発表時間も木曜日と金曜日の2日間にわたり午前2回、午後2回と複数開催されたため、ご発表前後に展示会場に足をお運びいただける動線が作られ、初日から多くの来場者で賑わいました。
今回、ブース間のスペースを広くとったため、会場内から全体を見渡せられました。会場内にはドリンクサービス・電子機器を充電できる『チャージステーション』なども多数設置されました。こちらも多くの来場者に活用いただき、ドリンクコーナーでお菓子を配布した際には長蛇の列ができる程の人気で、休憩スペースはいつも埋まっている状態でした。
展示会開始時に公表されていた参加登録者数は9,260名、閉会式では10,470名および現地で参加をされた方は約5,800名であったとの発表ございました。そのうち、海外からの参加者も約300名と多彩になってきております。日本眼科学会総会のここ最近は1万人を超える登録者数の参加もあり、展示会場にも多くの方に来場して頂きました。
最後になりましたが、この度も出展社の皆様には併設器械展示会にご協力をいただき、誠に有難うございました。お蔭様で大規模な展示会を無事に開催することができました。皆様のご協力に心より感謝申し上げます。