Archives

  • 電動油圧光学台 DR-OT-S450 2010-9-01 タカラベルモント㈱

    動きがスムースで耐久性に優れた電動油圧方式採用。外形寸法(W450×D450×H577~827)

  • NIP-028 オプタルミック針25G×35mm(VIT針) 2009-12-01 二プロ㈱

    硝子体腔薬液注入用ディスポーザブルカニューラ。テノン嚢側からアクセスできるよう長さを33mmから35㎜へ変更。曲げ易い、世界的に最も薄い肉厚管仕様です。

  • Quest 2009-01-01 ㈱ニデック

    アイトラッキングシステムと眼球回旋角度の自動補正で、より正確なレーザ照射が可能となったエキシマレーザ角膜手術装置

  • SD-015 広角眼底ビューワー 2009-3-01 サイメンデザイン㈲

    硝子体手術中の広角眼底ビューワー。操作手数が少なく、しかも簡単。顕微鏡のフットスイッチでピント合わせができます。

  • NZ-1(Nex-Load ネックスロードシステム) 2009-01-01 ㈱ニデック

    レンズに直接触れることなく簡単にセッティングできるスリーピースアクリル・プリセットIOLシステム

  • SDI® 4c 2009-2-10 中央産業貿易㈱

    スリムなデザインで術野から観察鏡筒までの距離を最小限にとどめる手術用顕微鏡インバーター

  • SD-4386 Cマウントズームアダプター 2009-1-01 サイメンデザイン㈲

    f=43mm~86mmのズーム式Cマウントアダプター。妥協なく理想画角で選択できます。1/3あるいは1/2インチの撮像素子カメラに使用できます。

  • アイカバー滅菌 2009-01-01 名古屋眼鏡㈱

    プラスチック透明眼帯アイカバーシリーズ。EOガス滅菌をしているため、院内での滅菌作業の手間が省けます。プラスチック製のため金属アレルギーの方も安心してお使いいただけます。

  • BIOM® 4c 2009-2-10 中央産業貿易㈱

    眼底をノンコンタクトで広角観察する硝子体手術用広角観察システム

  • ステラリス 2009-9-1 ボシュロム・ジャパン㈱

    歴代モデル「プレミア」・「マレニアム」の前眼部機能を引き継ぎ、更に進化した白内障手術装置です。