Archives

  • SD-033 Cマウント顕微鏡アダプター  2011-9-01 サイメンデザイン㈲

    f=75、55と37mm。HDカメラ用に高解像化し、16:9のアスペクト比に対応しました。

  • AFC-330 2011-01-01 ㈱ニデック

    3Dオートトラックングやオートフォーカスなど「5つのオート」で簡単撮影できるオート無散瞳眼底カメラ

  • ソリッドファイバカテーテル AS-611 25G/2.5K 2011-10-01 ファイバーテック㈱

    25G、2500画素 ディスポーザブル型眼内内視鏡

  • ケラトアナライザー EKA-10 2010-10-01 ㈱コーナン・メディカル

    アイバンク用スペキュラーマイクロスコープです。移植用角膜の内皮細胞を簡単に観察、解析します。広視野撮影とマルチサンプリング解析で確実な検査を行います。

  • 神経線維層解析装置 GDx PRO 2010-5-31 カールツァイスメディテック㈱

    網膜神経線維層の複屈折性を利用して厚みを測定する器械です。タッチパネルとオートフォーカス機能で操作が簡便です。通常のSymmetry Analysisに加えてGPAレポートによる進行解析も可能です。

  • 眼科用顕微鏡(マウントタイプ) ポールセット 2010-6-01 タカラベルモント㈱

    椅子型診察台イクスフィールのコンセプトから生まれた眼科用顕微鏡マウントタイプ。「診療の椅子とベッドをひとつにする」という発想を眼科領域にも。

  • コントラストグレアテスター CGT-2000 2010-10-01 ㈱タカギセイコー

    多彩な検査距離を搭載した、コントラスト感度測定装置

  • コーワ nonmyd WX 2010-3-01 興和㈱

    1200万画素デジタルカメラ搭載で、通常の眼底撮影の他に、ステレオ撮影モードをもつ無散瞳眼底カメラです。1ショットで同時ステレオ撮影が可能で、視神経乳頭の立体観察ができます。

  • データマネジメントシステムFORUM 2010-01-01 カールツァイスメディテック㈱

    ZEISS検査機器の患者情報・検査データの集中管理・閲覧、緑内障や網膜疾患の高度な解析および他社ファイリングとの連携が可能なデータマネージシステムです。

  • コンタクト一時保管ケース 2010-2-01 名古屋眼鏡㈱

    安全、衛生的で清潔感アップ。滅菌処理が施したコンタクト一時保管ケースです。EOガス滅菌済みですので、手間も無く、衛生面でもより安心です。一つずつ個装されています。