Archives
- ESV-3000
2015-4-27
中央産業貿易㈱
テストチャートを変えることでレターコントラスト感度やETDRS視力等を測定できる視力/コントラスト感度検査装置
- 9-544-2 上松・土井氏硝子体内注射ガイドII 左手操作用
2015-2-10
㈱エムイーテクニカ
硝子体内注射を安全に行うための注射ガイドです。挿入部の位置計測が不要で、針の角度や深度を一定に保つことができます。針を挿入したまま前房水除去ができるなどの利点があります。
- マニートロカールキット
2015-2-01
マニー㈱
切味良く、滑らかな穿刺と一文字切開を実現するブレードにリークを抑えた改良型クロージャーバルブを組み合わせました。
- HS-2825B 西式硝子体マグネット 20G
2015-01-01
㈱はんだや
全長:76mm 先端部:30mm 太さ:Φ0.9mm(20G) 網様体扁平部に巾1mmの切開創を作り、硝子体切除後に眼内に挿入し、磁性異物を摘出いたします。
- サイドポートナイフ ストレート0.6㎜
2015-10-01
カイインダストリーズ㈱
神戸大学 今井尚徳先生開発。より良好な術中前房安定性の為に開発された27G白内障手術用器具に対応したナイフです。サイドポートを小切開化することで房水漏出を抑え、術中の前房安定性向上が図れます。
- 眼内内視鏡 VIT-25MFY-H
2015-3-01
㈱町田製作所
弊社で販売した眼内内視鏡の4号器です。特長であるグリップの基本性能はそのままに外径を細径化し、観察性能には多成分イメージガイドの採用と多画素化により、今までにない画像が得られます。外径は25Gです。
- iQ 山根氏IOL強膜内固定用鑷子 25Ga
2015-1-01
㈲日本サージ
眼内レンズ強膜内固定術の操作に適しています。ループを傷つけることがなく安定して保持ができる様にグリップ面を広くし、強膜創への負担を軽減するためにチップの厚みも薄くデザインされています。
- MP-3
2015-01-01
㈱ニデック
無散瞳眼底カメラ付きフルオート・マイクロペリメータ
- California ICGモデル
2015-10-21
中央産業貿易㈱
超広角走査型レーザー検眼鏡。1ショットで200°の高解像度画像を取得。無散瞳、非接触で網膜の80%の範囲を観察可能。卓上型の筐体に4種類のレーザー光源を備え、合成カラー、AF、FA、IAを撮影できる
- HS-9875T 柏木式前房突出型角膜鑷子
2015-01-01
㈱はんだや
全長:85mm 先端部:23mm 鈎:0.12 プラットホ-ム〇 1歯部が先にアプロ-チできるように設計されております。