Archives
- DEX TIP$エンドグラスピング眼科用鉗子
2017-3-01
㈲日本サージ
先端部のみをディスポーザブルとして交換するコストパフォーマンスに優れたタイプです。専用ハンドルはオートクレーブにて滅菌消毒することができます。
- HS-9932 強膜圧迫子 Kタイプ
2017-01-01
㈱はんだや
全長:110mm 術者から見ると手術眼は下方向にありますが、その高低差を解消できるように先端に角度をつけており、手首が自然な状態での圧迫操作が可能です。
- SD-029 ビームスプリッター
2016-9-01
サイメンデザイン㈲
ビデオカメラを従来と同じ側方に、あるいは細隙灯顕微鏡の上方に接続する2モデルがあります。
- iSCAN
2016-01-01
アキュラ㈱
米国オプトビュー社のiScanは、定評のあるiVueの機能を継承し、日本語音声誘導による自動撮影機能を搭載した低価格・高性能な一体型コンパクトOCTシステムです。
- iStent トラベキュラー マイクロバイパス ステントシステム
2016-12-1
グラウコス・ジャパン(同)
前房とシュレム管の間にバイパスを形成することで生理学的な流出を改善する眼内アプローチの極低侵襲の緑内障手術デバイス(Micro-Invasive Glaucoma Surgery)
- ハンディ眼底カメラ VISUSCOUT 100
2016-01-01
カールツァイスメディテック㈱
Visuscoutは500万画素、40°の画角、片手で操作できる800gの重量であり、病棟における寝たきりの患者や訪問診療などにおいても眼底撮影が行えるハンディタイプの眼底カメラです。
- カフーク デュアルブレード
2016-10-01
ジャパンフォーカス㈱
隅角切開術に用いる本商品は、角膜切開から眼内にアプローチします。デュアルブレードが、線維柱帯を正確に帯状に切除します。本商品は単回使用です。
- 匠創 スリットナイフ
2016-1-01
カイインダストリーズ㈱
刃先の角度を鈍角にすることで、内方切開線が直線状の自己閉鎖の良い創口が作成できます。また、先端から曲げ位置までの長さを2㎜短くすることで上方からアプローチする際の操作性を改善しています。
- GP-UH332シリーズ
2016-10-18
パナソニック㈱ コネクティッドソリューションズ社
Full HDで解像度(1920×1080)で表現できる。水平解像度は1000TV本。59.94p/50p対応。
- iScan
2016-1-15
中央産業貿易㈱
音声誘導による高度な自動撮影機能を備えた一体型OCT。臨床に必要な基本スキャンに加え、効率よくスクリーニングを行うスキャンを搭載